通信という時代の最先端分野の仕事であり、快適・安全な社会インフラを創っているという実感があります。現場の工程管理や設計、プロジェクトの企画、設備設置に伴う折衝業務など、幅広い仕事があり、この分野では誰にも負けないという専門スキルを高めていきたいです。
一日の流れ

出社(一日の予定確認・準備)。
朝礼やミーティングを行い、社員全員で士気を高めて、一日を始めます。
朝礼やミーティングを行い、社員全員で士気を高めて、一日を始めます。


前もって用意している施工に必要な設備・用具・資材を確認し、車へセッティングします。



現場に到着。施工に関わるパートナー職人と仕事の確認をし、施工開始。
ここで工程管理・安全管理・品質管理を行います。
ここで工程管理・安全管理・品質管理を行います。



休憩。近くのお店でランチ。忙しい時は昼抜きの時も…


オーナー様のもとへ通信設備の設置を交渉。


本社へ戻り、現場報告書の作成、お客様へのメールや電話を行います。
ここで今動いている仕事の状況報告や、新しい案件の情報収集をします。
ここで今動いている仕事の状況報告や、新しい案件の情報収集をします。



社内ミーティングを行い、現場の情報共有や目標・行動指針の確認をします。



上司への相談・報告が終われば帰宅。時にはそのまま上司と飲みニケーション。